ひのでは、関係会社の春のフェアに参加しました。 準備時間は短かったですが、学生たちは音楽競技で高い成績を達成しました。 これは学生たちの努力、熱心のための精神的な褒賞になりました。
ひのでは、関係会社の春のフェアに参加しました。 準備時間は短かったですが、学生たちは音楽競技で高い成績を達成しました。 これは学生たちの努力、熱心のための精神的な褒賞になりました。
ひので会社は、お客様が2018年の忘年会にご参加いただき、誠ににありがとうございます。これは、全員が一年中の事業を回顧する機会であるだけでなく、皆で新年の計画を立てる時刻とみなされます。
ひのでセンターには各階にゴミ分別方法の説明を掲示してありますが、生徒がよりよく理解できるように、本日比嘉郁野先生が説明会を行いました。
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、危険ゴミをどのように分別できるか、多くの生徒が困っているでしょう。
比嘉先生は日常のモノを使って生徒に細かく説明して、よく練習させました。
説明会は短い時間で行われましたが、生徒がゴミ分別の方法をよく理解したと思います。
では、ひのでの生徒と一緒にゴミ分別ルールを守って、ゴミを捨てましょう。
2018年はハノイ大学における日本語教育開始45周年及び日本語学部設立25周年の記念の年に当たり、ハノイ大学をはじめ日本語学部にとって非常に意義深い記念すべき年でございます。この重要な年を記念致しまして国際シンポジウム「グローバル化時代の日本語教育と日本研究」及びその他の有意義な記念行事が2018年10月15日から10月19日にかけて開催されました。非常に光栄で、ひので国際教育及び貿易株式会社が協賛社としてご出席させて頂いました。